TEL 0778-32-2174(一般受付・陶芸教室)
   0778-32-3262(学芸員室)

〒916-0273 福井県丹生郡越前町小曽原120-61 交通アクセス

現在地:ホーム > 新着情報

新着情報

越前最大!越前焼 一千色の陶あかり

一千色の陶あかり

「越前焼」×「イルミネーション」穏やかな光のコラボレーション企画。
一千灯を超える越前焼の間接照明「陶あかり」を福井県陶芸館 日本庭園にてご堪能いただけます。
夏休み特別イベント「陶あかりづくり体験」にてお客様に制作頂いた作品は800灯以上、
様々な越前焼作家の作品と共に、ずらり1000灯以上が美しい庭園に並びます。
陶芸館ならではの手作りのイルミネーションプロジェクトです。

日程:2019年11月1日(金)~ 毎週 金土日祝 ※12月28日~1月3日まで休館
時間:17:00〜19:00
会場:福井県陶芸館
資料館入場料付きチケット:500円

2020はねずみ年 絵本から抜け出したような干支の置物を作ろう

干支のねずみ

2020年にむけて、新年の干支である「ねずみ」の置物づくりを開催します。チーズを持っていたり、服を着ていたり、絵本から抜け出したようなねずみを作ってみよう。

日程:2019年11月9日(土)、10日(日)
時間:13:00〜
会場:福井県陶芸館 陶芸教室
定員:各回15名(事前予約優先)
料金:1,000円(ソフトドリンクサービス)

越前焼と夫婦で過ごす憩いのひととき

共家事

夫婦で一緒に家事をする楽しみのご提案。陶芸体験やランチ、コーヒーの入れ方講座など。

日程:2019年11月23日(土・祝)
時間:10:00〜14:00
会場:福井県陶芸館・越前古窯博物館
定員:夫婦10名(夫婦、または家族2人1組での参加)
料金:5,000円(マーカー絵付けマグカップ2個、昼食2名分、コーヒーとお菓子付き)

職人さんに教わる敷板づくり

グリーンポットつくり

伝統工芸 指物の職人さんに教わりながら、越前焼の花入れに合う、木地の敷板を作ります。

日程:2019年11月30日(土)、12月1日(日)
時間:10:00〜12:00
会場:越前古窯博物館 天心堂
定員:各日5名(事前予約優先)
料金:2,500円(ソフトドリンクサービス)
講師:長尾 創

大屋宇一郎氏におしえてもらう かわいい動物のグリーンポットつくり

グリーンポットつくり

キリンやペンギンなどの動物をモチーフにした越前焼をつくり続けてきた風来窯  大屋宇一郎氏と一緒に、かわいい動物のグリーンポットをつくろう。ハリネズミやカメ、クマなどをかわいく作るポイントを教えてもらおう。

日程:2019年12月8日(日)
時間:10:00〜/14:00〜
会場:福井県陶芸館 陶芸教室
定員:各日20名(事前予約優先)
料金:3,500円(ソフトドリンクサービス)

つまみ細工のお正月飾り

お正月飾り

布で華やかなお花を作るつまみ細工を、藁など五穀豊穣を願う素材の土台に飾り付け、おめでたいお正月飾りを作ります。手作りの玄関飾りでお正月を迎えましょう。

日程:2019年12月14日(土)、15日(日)
時間:10:00〜12:00/13:30〜15:30
会場:越前古窯博物館 旧水野家住宅
定員:各日8名(事前予約優先)
料金:2,500円

灯りがともるやきもののクリスマスツリーにデコろう!

アロマフェア

やきもののクリスマスツリーに、いろんな色を塗ったり、シールを貼ったりしてデコレーション!たのしいオリジナルクリスマスツリーを作ろう。

日程:2019年12月21日(土)、22日(日)
時間:14:00〜
会場:福井県陶芸館 陶芸教室
定員:各日20名(事前予約優先)
料金:1,000円(ソフトドリンクサービス)

アロマフェア

アロマフェア

アロマにまつわる6つの体験イベントをご用意しております。

日程:2019年10月19日(土)、20日(日)
時間:10:00〜16:00
会場:福井県陶芸館・越前古窯博物館
料金・定員:各イベントによる

かわいい動物を布で作りましょう

かわいい動物を布で

かわいい動物を布で作りましょう
布でかわいい動物を作ってブローチやマグネットにアレンジ。
カエル、ネコ、ウサギ、ブタ、パンダから2種類お選びいただけます。
お抹茶もお楽しみいただけます。

日程:2019年9月28日(土)、29日(日)
時間:10:00〜12:00
会場:越前古窯博物館
料金:1,000円(お抹茶付)
定員:各日15名(事前予約優先)

2019.9.4

秋の和菓子つくり体験
― 手作りのハロウィーン生菓子とお抹茶を楽しもう ―

和菓子作り

かわいいハロウィーンの和菓子を作ってみよう!
和菓子職人に教えてもらい、丸めたり、型で押したりして完成させよう。
自分で作った和菓子をおいしいお抹茶と一緒にお楽しみいただきます。
ハロウィーンならではの可愛い和菓子づくりをぜひご体験ください。

日程:2019年10月26日(土)、27日(日)
時間:10:30〜12:00
会場:越前古窯博物館 旧水野家住宅
料金:1,500円
定員:各日15名(事前予約優先)

2019.9.4

天心茶会

天心茶会

越前古窯博物館では、遠州流茶道宗家 小堀宗実お家元による
献茶式および遠州流による天心茶会を開催します。
皆様のご参会をお待ち申し上げます。

日程:2019年10月12日(土)
時間:8:40~15:10
会場:越前古窯博物館、福井県陶芸館
内容:献茶式(9時30分斎行)【天心堂】
   濃茶席【旧水野家住宅】、薄茶席【越知庵】、点心席【天心堂】 料金:お茶席券 8,000円
定員:300名
申込:所定の申込用紙にご記入の上、FAX、郵送または電話にてお申込みください。
   定員に達し次第締め切らせていただきます。

お問い合わせ:天心茶会実行委員会事務局 北西・中村
       (FAX) 0778-32-2240
       (電話) 0778-32-2174
       〒916-0273
       福井県丹生郡越前町小曽原120-61
       「天心茶会」実行委員会事務局

2019年10月12日(土)は天心茶会のため、通常の呈茶は行なっておりません。
予めご了承ください。

2019.9.4

かわいいハロウィーンプレートづくり
〜お家でのハロウィンが楽しくなるプレート皿〜

かわいいハロウィンプレート

お菓子やワンプレートランチにぴったりの
かわいい越前焼のハロウィンプレートを作ります。
ハロウィンまでに焼き上げてお渡しできます。
お家でのハロウィンがかわいく映えて、盛り上がるような
こだわりプレート皿を作る陶芸教室ワークショップです。

日程:2019年9月21日(土)、22日(日)
時間:13:00〜
会場:福井県陶芸館 陶芸教室
料金:1,800円
定員:各日15名(事前予約優先)

2019.9.4

敬老の日 やきものギフト作り
~おじいちゃんおばあちゃんに贈る手作りの越前焼~

敬老の日 やきものギフト作り

越前焼の器に専用マーカーで絵付けし、オリジナル器を作ります。
素敵にラッピングしてプレゼント作りをサポート。
品物はマグカップ、フリーカップ(ゆのみ)、飾り皿から選択できます。
大好きなおじいちゃん、おばあちゃんへ越前焼の器で
ありがとうの気持ちを伝えよう。

日程:2019年9月14日(土)、15日(日)、16(月・祝)
時間:11:00〜、13:00〜、15:00〜
料金:1,500円
定員:各回30名(事前予約優先)

2019.8.16

苔玉◎うつわ まるっと楽しむ苔玉づくりと越前焼

苔玉◎うつわ まるっと楽しむ苔玉づくりと越前焼

苔玉づくり体験と、好きな色の受け皿をセットでお持ち帰りいただけます。
気軽に土に触れる癒しの時間をお過ごしください。

主催:福井県陶芸館
日程:2019年9月7日(土)、8(日)
時間:11:00〜、13:00〜、14:30〜
会場:越前古窯博物館 天心堂
料金:2,500円
定員:各回10名(予約制)

2019.7.2

新規収蔵作品展 開催中!

新規収蔵作品展

福井県陶芸館夏季常設展として新規収蔵作品展を行っています。昨年度新たに収蔵した作品の中から、伝統的な越前焼の片口小壺(お歯黒壺)と前衛・現代陶芸家の作品を展示します。
是非ともお気に入りの作品を探しに陶芸館へ遊びに来てください。

日程:2019年7月2日(火)~9月29日(日)
時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
料金:福井県陶芸館 常設展 300円
   スペシャルパスポート(福井県陶芸館・越前古窯博物館+呈茶)1,000円
   共通入館券(福井県陶芸館・越前古窯博物館)500円
   高校生以下、70歳以上の方、障害者手帳をお持ちの方とその介助者は無料

2019.7.2

陶あかりを作って、イルミネーションイベントに参加しよう!

陶あかり

陶あかりを2個作ります。一つはご自宅用に、もう一つは今週秋開催予定のイルミネーションイベントで展示します。

日時:2019年7月2日(火)〜9月1日(日)
会場:福井県陶芸館 陶芸教室
料金:500円

2019.7.2

夏休みの自由研究はこれでカンペキ!体験!陶芸村!
夏休み工作教室/流しそうめん

夏休み工作教室/流しそうめん

越前産の青竹を切り出して、カップと竹箸をみんなで作ります。自分で作ったカップと箸を使って、流しそうめん大会をしよう。

日程:2019年7月27日(土)〜28日(日)
時間:10:00〜
会場:福井県陶芸館
料金:1,000円
定員:15名

2019.7.2

夏休みの自由研究はこれでカンペキ!体験!陶芸村!
夏休みこども陶芸教室

夏休みこども陶芸教室

越前焼博士が越前焼について教えます。ワークシートで自由研究を完成させよう。しっかり学んでオリジナルの手ひねり作品を作れば、越前焼マスターになれるかも!

日程:2019年7月27日(土)〜28日(日)
時間:13:00〜
会場:福井県陶芸館 陶芸教室
料金:1,800円
定員:20名

2019.6.7

七夕特別企画!独身者限定
浴衣で愉しむ七夕お抹茶交流会

浴衣で愉しむ七夕お抹茶交流会

初夏の七夕に浴衣を着て、初めて出会う人同士でお抹茶を点てる体験ができる、七夕特別企画です。新しい体験と、新しい出会いを、和やかに愉しみませんか。浴衣に慣れていない人でも大丈夫、先生がしっかりと浴衣の着方をお手伝いします。七夕に共に願うステキなひと時をご用意してお待ちしております。お気軽にご参加ください。

主催:福井県陶芸館
日程:2019年7月7日(土)
時間:14時 着付けは13時から
会場:越前古窯博物館 天心堂
料金:女性1,000円、男性2,000円(事前予約制)
定員:30名
応募締め切り:7月5日(金)17時まで
応募フォームはこちら
https://fukuikentougeikan.jimdofree.com/

2019.6.7

陶板アート
おしゃれな越前焼のタイルづくり

陶板アート

絵画のように楽しむ越前焼の陶板づくり。白い土をかけた(白化粧)越前粘土の板の表面を削り落として絵を描きます(掻き落としの技法)。表札やルームプレートとしても使える個性的でおしゃれなタイルです。

主催:福井県陶芸館
日時:2019年6月29日(土) 10時/13時
会場:福井県陶芸館 陶芸教室
料金:2,500円
定員:各回20名
※タイルの仕上がりサイズ目安は16㎝角、厚み1㎝です。

2019.6.7

七夕特別企画!独身者限定 
浴衣で愉しむ七夕お抹茶交流会

浴衣で愉しむ七夕お抹茶交流会

初夏の七夕に浴衣を着て、初めて出会う人同士でお抹茶を点てる体験ができる、七夕特別企画です。新しい体験と、新しい出会いを、和やかに愉しみませんか。浴衣に慣れていない人でも大丈夫、先生がしっかりと浴衣の着方をお手伝いします。七夕に共に願うステキなひと時をご用意してお待ちしております。お気軽にご参加ください。

主催:福井県陶芸館
日時:2019年7月7日(土) 14時  着付けは13時から
会場:越前古窯博物館 天心堂
料金:女性1,000円、男性2,000円(事前予約制)
定員:30名
応募締め切り:7月5日(金)17時まで
応募フォームはこちら
https://fukuikentougeikan.jimdofree.com/

2019.5.31

父の日プレゼントイベント
お父さんありがとう。サプライズ大作戦!!!

福井県陶芸館 父の日2019

越前焼のカップなどに絵を描く父の日イベントを開催します。特殊なマーカーで簡単に絵を描くことができるため、小さなお子様でも気軽に体験できます。その場で焼きつけてラッピングし、すぐにプレゼントすることができるのも魅力です。

主催:福井県陶芸館
日時:2019年6月15日(土)・16日(日) 11時/13時/15時
会場:福井県陶芸館 陶芸教室
料金:1,500円
定員:30名

同時開催「手作りのバームクーヘンを焼こう」
時間:11:40~/13:40~/15:40~
定員:各6組(最大15名)
料金:1組1,000円
みんなで楽しむバームクーヘンづくり。越前焼のカップでご提供するコーヒー(こどもはジュース)とともにお召し上がりいただけます。陶芸体験と一緒に合わせてお楽しみいただける特別企画です。

2019.5.2

母の日プレゼントイベント
いつもありがとうの感謝を込めて

福井県陶芸館 母の日2019

大好きなお母さんへ「ありがとう」を伝えよう!
お絵描き・焼き込み・ラッピング…全部スタッフがお手伝いします。
作ったその日に持って帰れる。
手作りのプレゼントを作って、お母さんにサプライズプレゼントしちゃおう!

日程:2019年5月11日(土)・12日(日) 11時/13時/15時
会場:福井県陶芸館・越前古窯博物館
定員:30名/日

2019.4.26

GWのイベント
作る・学ぶ・遊ぶ!思い出づくりの里

2019ゴールデンウィーク 作る・学ぶ・遊ぶ!思い出づくりの里

ゴールデンウィークの3日間にワークショップが大集合!!

日程:2019年5月3日(金)・4日(土)・5日(日) 9時~16時
会場:福井県陶芸館・越前古窯博物館

2019.4.20

やきものの仏さん
― 没後20年清水公照の泥仏 ―

やきものの仏さん ― 没後20年清水公照の泥仏 ―

日程:2019年4月27日(土)~6月2日(日)
     ※休館:月曜、祝日の場合はその翌日
時間:午前9時~午後5時
   (最終入館は午後4時30分)
料金:一般800円、高校生以下・70歳以上300円
   、未就学児無料
会場:福井県陶芸館 資料館 企画展示室

 清水公照師(1911-1999)は東大寺大仏殿「昭和の大修理」の総指揮を執った高僧です。
 没後20年の節目を迎えた本年に、陶磁器製の仏像「泥仏(どろぼとけ)」に焦点をあてた展示を開催します。
 公照師は子どもの粘土遊びに触発されて泥仏の制作を始めたとされ、全国の窯元を訪問しては泥仏を制作し、時には人間国宝と合作することもありました。
 展示では、公照師が各地で合作した泥仏と、越前町での滞在を記録した絵日記を展示します。越前町の木村盛和氏と合作した泥仏の里帰り展示も見どころです。

■ギャラリートーク
日程:5月4日(土)、25日(土)の各日午前10時、午後2時から
料金:無料(観覧券が必要です)

■関連展示
日程:2019年4月27日(土)~6月2日(日)
料金:観覧券をお持ちの方は無料
会場:福井県越前古窯博物館2階企画展示室

2019.04.19

4月月替個展
「桝田屋陶房 桝田屋光生 陶展」

日程:2019年4月14日(日)午後~5月14日(火)
時間:午前9時~午後5時
   (最終入館は午後4時30分)
料金:入場無料
会場:福井県陶芸館 1階ロビー

2019.03.10

メトロ劇場にて講演会「岡本太郎と越前」

3/10(日)メトロ劇場にて映画「太陽の塔」上映とともに、講演会「岡本太郎と越前」開催!
陶芸館学芸員が、越前陶芸公園内の岡本作品「月の顔」制作秘話などを紹介します。

①10:30~講演会(30分)
 11:00~講演後「太陽の塔」(112分)
②13:10~講演会(30分)
 13:40~講演後「太陽の塔」(112分)

メトロ劇場
https://fukuimetro.jp/

2019.02.13

【茶室の明かりの中におひな様】

お茶室に土雛、ひな人形を展示します。

ひな人形展示期間:2月17日(日)~3月3日(日)

ひな人形展示会 2019年

2019.02.07

天皇陛下御在位三十年奉祝事業
資料館の観覧無料

2月24日(日)は天皇陛下御在位三十年奉祝事業として資料館の観覧を無料といたします。

2019.01.23

【まるごと出張陶芸館】

2019年2月16日(土)10時~18時
2019年2月17日(日)10時~16時

会場:立命館いばらきフューチャープラザ
   1階イベントホール1
   (大阪府茨木市岩倉町2‐150)

入場無料

・電動ろくろ無料体験
・マーカー絵付け体験(ゆのみ500円)
・お抹茶と干菓子(特別価格100円)
・収蔵品展示
など


陶芸館が大阪にまるごと出張します。
立命館大学 陶芸部さんとのコラボもありますよ!
ぜひお越しください。

詳しくは画像をクリック↓

まるごと出張陶芸館リターンズ

2019.01.16

【2019年テーマ展】
- 小曽原、土管屋さんがいた時代 -

2019年テーマ展 小曽原、土管屋さんがいた時代

日程:2019年2月1日(金)~3月24日(日)
時間:9:00~17:00(最終入館は16:30)
会場:福井県陶芸館 1階 常設展示室
料金:一般200円(団体料金は2割引(30名以上))

高校生以下、70歳以上の方及びふるさとの日(2月7日)、家庭の日(2月17日、3月17日)は入館無料

越前焼の産地、越前町小曽原周辺では、明治時代から昭和50年ごろまで、やきものの土管を作っていました。
福井県陶芸館2019年テーマ展では、昔の土管や製造に使った道具などを約30点展示し、これまであまり知られてこなかった、やきもの産地の歴史をご紹介します。
また、草月流三代目家元 勅使河原宏氏が、土管の型で製作した花器も展示します。

2019.01.05

【あけましておめでとうございます】

2019年の年賀

新年は5日より営業いたしております。
2019年もどうぞよろしくおねがい申し上げます。

2018.12.25

【年末年始開館日のお知らせ】

【年末年始開館日のお知らせ】

福井県陶芸館年末年始の休館日
12月28日(金)~1月4日(金)

新年は1月5日より開館いたします。
どうぞよいお年をお迎え下さいますようお祈りいたします。

2018.12.11

新春!陶芸館2019

新春!陶芸館2019

新しい年のはじめの楽しい企画盛りだくさん!

日 程:2019年1月12日(土)〜14日(月)
時 間:10:00 〜 16:00
会 場:福井県陶芸館
詳細はこちら[PDF]

2018.11.27

手仕事の町から。ものづくりの先生とクリスマスツリーを作りましょう。

手仕事の町から。ものづくりの先生とクリスマスツリーを作りましょう

伝統工芸指物の技術を体感できるツリーづくり。素朴なツリーを作ったあとは、クリスマスにちなんだお菓子とお抹茶をお楽しみいただけます。

講 師:長尾創(越前指物工芸 上坂)
日 時:2018年12月9日(日) 10時から12時
会 場:福井県陶芸館 茶苑
料 金:1,500円(お菓子とお抹茶付)
定 員:20名
お電話にてお申込みください TEL.0778‐32‐2174

2018.10.30

【特別展関連企画】講演会のお知らせ

11/11(日) 14:00~
竹中浩氏による講演会「我が師 近藤悠三」

会場:福井県工業技術センター 窯業指導分所2階 会議室
   (〒916-0273 福井県丹生郡越前町小曽原6-12)
   > 会場の地図はこちら
料金:無料 ※要予約(お電話にてご予約ください)

竹中浩氏による講演会「我が師 近藤悠三」

2018.10.30

Doki Doki 土器講座

Doki Doki 土器講座

特別講師の若狭三方縄文博物館 学芸員 小島 秀彰さんから、土器の作り方や、縄文時代についてのあれこれを教えてもらい、当時のように少ない道具で制作する本格的な土器講座です。
資料を見ながらお気に入りの土器を再現したり、完全オリジナルの凝った土器をつくるなど、それぞれの作りたいかたちをスタッフがサポートします。

主 催:福井県陶芸館
日 時:平成30年11月3日(土・祝) 13:00~
会 場:福井県陶芸館 陶芸教室
料 金:3,500円
定 員:15名
申込み:受付は9月26日(水) 9:00~
TEL.0778-32-2174

2018.10.15

【茶苑より重要なお知らせ】

19日(金)、20日(土)、21日(日)は、
茶苑全館借り上げのため、
一般のお客様はご利用できません。
ご了承くださいますようお願い申し上げます。

※秋季陶芸祭クイズラリー(20日、21日)の問題は
 茶苑の門の前にございます。

2018.10.15

電動ろくろ入門講座

電動ろくろを基礎から学んでみたいという方のための全13回の講座です。
粘土の練り方から、電動ろくろでの成形、削り、釉掛けまでの陶芸の基礎を学びます。
これから趣味で陶芸を始めたいという方にお勧めです。

電動ろくろ入門講座

【日程】※すべて日曜日
11月/4日・11日・18日・25日
12月/2日・9日・16日
1月/20日・27日
2月/3日・17日
3月/10日・17日

【定員】
午前・午後 各6名 計12名

【料金】
全13回で 13,000円

【申込み】
お電話:0778-32-2174

2018.10.01

人間国宝 近藤悠三
― 鈍 固まり、花 開く ―

人間国宝 近藤悠三 ― 鈍固まり 花開く ―

日程:2018年10月6日(土)~12月2日(日)
時間:午前9時~午後5時
   (最終入館は午後4時30分)
料金:一般300円、高校生以下無料
   (団体30名以上で2割引)
会場:福井県陶芸館 資料館 企画展示室

■関連企画
日時:11月11日(日) 14:00~
①竹中浩氏による講演会「我が師 近藤悠三」
②横山直範氏による講演会「下絵具と釉薬・素地について」(主催/ふくい「陶」ネットワーク)
会場:福井県工業技術センター 窯業指導分所2階 会議室
料金:無料
※要予約
お電話にてご予約ください 0778-32-2174(福井県陶芸館)

■ギャラリートーク
日時:11月18日(日) 13:30~
   学芸員が展示の解説をします
料金:無料(予約不要、入館券が必要です)

■展示期間中1階ロビーにて記録映画上映(無料)
上映作品「呉須三昧―近藤悠三の世界―」
【1983年製作、32分】企画/ポーラ伝統文化振興財団
製作/桜映画社

2018.09.18

第8回 越前秋季陶芸祭 スペシャルサイト公開!

第8回 越前秋季陶芸祭 スペシャルサイト

秋季陶芸祭のホームページができました。
出展者を写真つきで紹介しています。

> 第8回 越前秋季陶芸祭 スペシャルサイト

2018.09.13

9月・10月 月替個展
「大屋宇一郎 展」

日程:2018年9月1日(土)~10月31日(水)
時間:午前9時~午後5時
   (最終入館は午後4時30分)
料金:入場無料
会場:福井県陶芸館 1階ロビー
※会期中に作品の入れ替えがあります。(日時未定)
問合せ:0778-32-2174

2018.09.10

「はじめての電動ろくろ体験講座」

はじめての電動ろくろ体験講座

日程:10月28日(日)
午前の部 9:15~12:00
午後の部 13:15~16:00
定員:各回6組
※一台のろくろで3人までご利用いただけます。
料金:1組4,000円(焼成費込み)
■受付開始日:9月19日(水)9時~
■お電話にてご予約ください
0778-32-2174(代)
※定員になり次第締め切ります。

2018.07.30

夏のミニテーマ展 開催中
「越前に残された揮毫(きごう)」

越前に残された揮毫

福井県陶芸館所蔵品の揮毫(きごう)作品をご紹介します。
揮毫(きごう)とは、筆を揮って書画を書く事。
著名な陶芸家や研究家が当館や福井県を訪れた際に書き残した揮毫(きごう)は、越前に縁のあるものが多くあります。
福井県陶芸館初のやきもののないテーマ展をお楽しみください。

日時:~10月16日(火) ※予定
会場:一階常設展示会場
   ※入館券が必要(特別展期間中は入館料が異なります)

2018.07.30

8月月替個展
「塩越窯 白越不朝 陶展」

日程:2018年8月1日(水)午後~8月31日(金)午前
時間:午前9時~午後5時
   (最終入館は午後4時30分)
料金:入場無料
会場:福井県陶芸館 1階ロビー

2018.07.19

陶芸村の夏休み2018

陶芸村の夏休み2018

2018.07.19

現代越前焼の先生たちⅡ
瀬戸 加藤清之

現代越前焼の先生たちⅡ 瀬戸 加藤清之

日程:2018年7月7日(土)~9月2日(日)
時間:午前9時~午後5時
   (最終入館は午後4時30分)
料金:一般300円、高校生以下無料
   (団体30名以上で2割引)
会場:福井県陶芸館

★加藤清之氏によるギャラリートーク
日時:7月21日(土)10:00~
料金:無料(入館券が必要)
会場:福井県陶芸館2階

★記念講演会
日時:7月22日(日)14:00~
料金:無料
会場:福井県工業技術センター
   窯業指導分所2階会議室

2018.05.08

夏休み!はにわ作り講座

夏休み!はにわ作り講座

夏の福井県陶芸館 陶芸教室では、越前の粘土で“はにわ”をつくり、ゲスト講師の越前町織田文化歴史館 学芸員 堀大介さんから"はにわ"について学ぶ、特別講座を開催します。
"はにわ"作りは陶芸教室スタッフが丁寧にサポートするので、資料で見た伝統的なかたちの“はにわ”をつくることもできます。
現代風に粘土でかわいく飾りつけるなど、オリジナルなかたちも!
そして、越前町の史跡を発掘調査している、越前町織田文化歴史館の学芸員 堀大介氏からお話しを聞けて、気軽に質問できるチャンス!
ちょっと特別なものを作ってみたい人、歴史の学びを深めたい人、夏休みの宿題を迷っている子供たちも、ご満足いただける内容です。

主 催:福井県陶芸館
日 時:平成30年7月22日(日) 13:30~
会 場:福井県陶芸館 陶芸教室
料 金:2,000円
定 員:20名
申込み:受付は6月19日(火) 9:00~
TEL.0778-32-2174

2018.05.08

和室で手しごと
コットンの小銭入れをつくりましょう。

和室で手しごと

制作後にお抹茶と季節のお菓子をお楽しみいただけます。

期 間:2018年6月17日(日)
時 間:午前10時~正午
料 金:1,200円
会 場:福井県陶芸館 茶苑
問合せ:0778-32-2174

2018.04.25

天神様の展示

天神様の展示

期間中特別メニューとして、ちまきとお抹茶 (500円) をご用意しております。

期 間:2018年4月28日(土)~5月6日(日)
時 間:午前9時~午後5時(最終入館は午後4時30分)
料 金:入場無料
会 場:福井県陶芸館 茶苑
問合せ:0778-32-2174

2018.04.17

宇野陶房の花と猫・花器展

宇野陶房の花と猫・花器展

陶芸家 宇野直氏の花器とふみ氏の猫を、福井県陶芸館 茶苑の八畳間にて展示します。
可愛らしいだけではなくしたたかさを併せ持った猫たちが、
畳の間に花と共にくつろぐ様子をお楽しみ下さい。

日 時:2018年4月20日(金)~4月29日(日)
時 間:午前9時~午後5時(最終入館は午後4時30分)
料 金:入場無料
会 場:福井県陶芸館 茶苑
問合せ:0778-32-2174

2018.04.17

GWクイズラリー・グラウンドゴルフ

2018年5月3日(木)4日(金)5日(土)6日(日)
受付景品交換:文化交流会館前テント

GWクイズラリー グラウンドゴルフ

2018.04.02

しだれ桜まつり限定
「春日和弁当」予約受付中!

福井県陶芸館 茶苑では、春らしい和のお弁当と、お抹茶、季節のお菓子がセットになった「春日和弁当」を4月14日、15日のしだれ桜まつりに予約制でご用意いたします。

春らしく華やかなお弁当と...
お抹茶、お菓子の組み合わせで
1,300円


茶苑だからこそできる贅沢な組み合わせです。
しだれ桜まつり限定のちょっとお得なお弁当

ご予約は福井県陶芸館 茶苑まで ※4月10日(火)締切
TEL.0778‐32‐2174


ご予約お待ちしております♪

2018.04.02

4月22日(日)開催分
はじめての電動ろくろ体験講座 予約受付中!

はじめての電動ろくろ体験講座

電動ろくろで陶芸体験!
1組あたり5、6個の作品が作れます。グループ参加OK!
スタッフがしっかりサポートしますので、初めての方でも大丈夫。この機会に陶芸デビューしてみよう♪

1組 4,000円(焼成費込み)
各回6組ずつ(1組あたり3名まで)


お電話にてご予約下さい。
TEL.0778-32-2174

2018.03.07

明治時代のふくい - 近代のくらしとやきもの -

日時:2018年4月7日(土)~6月3日(日)
時間:午前9時~午後5時(最終入館は午後4時30分)
料金:一般300円、高校生以下無料(団体30名以上で2割引)
会場:福井県陶芸館 資料館 企画展示室

詳しくは画像をクリック↓

明治時代のふくい -近代のくらしとやきもの-

2018.02.28

陶芸教室作品展「土のかたち」

福井県陶芸館で作陶をされている方の作品展を開催します。
3月20日からは、「電動ろくろ入門講座」を修了されたばかりの方の作品も展示予定です。

日 時:2018年3月2日(金)~3月30日(金)
会 場:福井県陶芸館 資料館1階ロビー
休館日:5日(月)、12日(月)、19日(月)、
    22日(月)、26日(月)
問合せ:0778-32-2174

陶芸教室作品展「土のかたち」

2018.02.20

つまみ細工のひな飾りづくり

布でお花を作る「つまみ細工」で小さなひな飾りをつくります。

日時:2018年3月3日(土) 10:30~12:00
会場:福井県陶芸館 茶苑

定員:15名
料金:1,200円


事前にお電話にてお申込下さい。
TEL. 0778-32-2174

つまみ細工のひな飾りづくり

2018.01.26

ひなまつり会

小曽原保育所の子供たちがひなまつりの歌を発表します。
ぜひかわいらしい子供たちの歌を聴きに来てください。

日時:2018年2月23日(金) 11:00~
場所:福井県陶芸館 茶苑(入場無料)
出演:小曽原保育所 年長さん


[ひな人形展示期間:2月14日(水)~3月4日(日)]

福井県陶芸館のひなまつり会

2018.01.26

まるごと出張陶芸館リターンズ

2018年2月12日(月・祝)10時~18時
2018年2月13日(火)  10時~16時


会場:立命館いばらきフューチャープラザ
   1階イベントホール1
   (大阪府茨木市岩倉町2‐150)

入場無料

・電動ろくろ無料体験
・マーカー絵付け体験(ゆのみ500円~)
・お抹茶と干菓子(100円)
・収蔵品展示
・販売コーナー

今年も陶芸館が大阪にまるごと出張いたします!
ぜひお越しください。

詳しくは画像をクリック↓

まるごと出張陶芸館リターンズ

2017.12.21

年末年始開館日のお知らせ

福井県陶芸館年末年始の休館日
12月28日~1月4日

新年は1月5日より開館いたします。

どうぞよいお年をお迎え下さいますようお祈りいたします。

2017.12.07

新春!陶芸館2018

2018年1月6日(土)、7日(日)、8日(月)
10:00~16:00


八田獅子舞、干支作り、甘酒のふるまい、など
新しい年のはじめの楽しい企画盛りだくさん

詳しくは画像をクリック↓

新春!陶芸館2018

2017.11.23

「聖夜の和菓子の会」

あかりとりで彩られた本格的茶室にて、クリスマスのお茶席を開催。
その後、お抹茶をたてる体験。クリスマスにちなんだ和・洋のお菓子とともにお召しあがりいただけます。

日時:平成29年12月17日(日)
   10時半~12時、14時半~16時
料金:1,500円
定員:15名
★申込受付11月26日(日)~12月10日(日)

聖夜の和菓子の会

2017.11.11

越前古窯博物館オープン

越前陶芸村に新しいスポットができました。
越前焼研究の第一人者である水野九右衛門先生の収集された水野コレクションを展示する資料館、本格的な茶室、水野先生の住居を移築した建物からなる施設です。
越前焼を地道に研究された水野先生の功績を知り、きっと越前焼の魅力を再確認できますので、ぜひみなさまもご覧になってください。

> 越前古窯博物館

陶芸館スタッフが見学してきました!
> 福井県陶芸館STAFFブログ

2017.11.07

茶苑からのお知らせ

11月17日(金)、18日(土)、19日(日)は、
全館借り上げのため、茶苑はご利用いただけません。
ご了承下さい。

2017.10.02

特別展 講演会 会場変更のお知らせ

金重陶陽展の関連企画
外舘和子氏講演会の会場が以下のとおり変更になりました。
謹んでお詫び申し上げます。

【関連イベント】
外舘和子氏講演会 「金重陶陽の近代性」
日時:11月5日(日)14:00~
会場:窯業指導分所 2階 会議室

↓クリックで拡大表示できます。
窯業指導分所マップ

2017.10.02

教室の企画「思い出を彩る フォトスタンド作り」

思い出を彩る フォトスタンド作り

粘土でかわいい形のフレームを作ったら、身の回りのいろんなものを押したり、
粘土のパーツをつけてアレンジ。
フレームを支える土台も立体的なパーツをつけて遊び心満載の作品を作れます。
簡単でアレンジしやすく、お子様からご年配の方まで楽しめる内容です。
遊び心満載のフォトフレームで、思い出の写真が立体的に彩られます。

平成29年10月22日(日)13:30~
会場:福井県陶芸館 陶芸教室
料金:1,500円(焼成費込み)
参加申込: TEL 0778-32-2174

2017.10.02

人間国宝 備前焼 金重陶陽
~島根県安来市加納美術館コレクションの世界~

日時:2017年10月7日(土)~ 12月3日(日)
時間:午前9時~午後5時(最終入館は午後4時30分)
料金:一般300円、高校生以下無料(団体30名以上で2割引)
会場:福井県陶芸館 資料館 企画展示室

詳しくは画像をクリック↓

人間国宝 備前焼 金重陶陽

2017.9.20

静かな読書の秋を迎えて 百人一首をよんでみましょう ―蒔絵百人一首の展示―

百人一首

美しい蒔絵で描かれた百人一首4組、全部で400枚を、福井県陶芸館 茶苑の大広間で展示いたします。
紙の百人一首よりひとまわりほど大きいものから、半径六センチほどしかない扇形のものまで、その繊細さに目を見張ります。
期間中限定のお菓子(抹茶付き5百円)もご用意してお待ちしております。
蒔絵師 伝統工芸師の鷄山(高島政治郎)氏の、蒔絵の百人一首を一同に見ることができるのは、福井県陶芸館がはじめてです。
今回の展示作品のうち一組は、昨年の「第33回伝統工芸品月間 国民会議全国大会 福井大会」(会場:サンドーム)展示作品にも選出されました。
美しい百人一首をよんで、芸術の秋、読書の秋を楽しんでいただける展示です。

主催:福井県陶芸館
日時:平成29年9月16日(土)~10月1日(日)
会場:福井県陶芸館 茶苑
料金:入場無料
   お抹茶 期間中限定お菓子 500円
お問い合わせ: TEL.0778-32-2174

2017.7.20

夏休みクイズラリー

2017年8月11日(金)12日(土)13日(日)
受付時間:10時~16時
受付景品交換:文化交流会館前テント

夏休みクイズラリー

2017.7.14

涼を呼ぶ和菓子をたのしみましょう

豆乳アイス

2017年7月15日(土)~
夏恒例、涼を呼ぶ和菓子をご提供。
越前焼の風鈴と越前和紙のうちわの展示も涼しげです。

会場:福井県陶芸館 茶苑
開館時間:9:00~17:00(最終入館は16:30)
入場料:無料

涼を呼ぶ和菓子 500円
豆乳アイスぜんざい 500円

お問い合わせは
福井県陶芸館 茶苑 0778-32-2174(代)

2017.6.26

三回忌追悼特別展
木村盛和 ― 鉱物と結晶の世界 ―

2017年7月29日(土)~9月18日(月・祝)
時 間:9:00~17:00 [最終入館16:30]
入館料:一般300円・高校生以下無料
    (団体30名以上は2割引)

詳しくは画像をクリック↓

2017.6.26

現代陶芸奨励賞ギャラリー・トーク

現代陶芸奨励賞 福井展 ギャラリー・トークは、森孝一(日本陶磁協会常任理事)が30分程度後援した後、入選作家(土本訓寛、大屋宇一郎、服部泰美)と福井の陶芸について語ります。
ぜひご来場下さい。

■ギャラリー・トーク
【日時】7月9日(日)午後1時30分から
【講師】入選作家&森孝一(日本陶磁協会常任理事)
【演目】「入選者と福井の陶芸について語る」
【会場】福井県陶芸館 茶苑 大広間

■第2回日本陶磁協会 現代陶芸奨励賞 福井展
【会期】2017年7月4日(火)~7月17日(月・祝)
【開館時間】9:00~17:00(入館は16:30まで)
【入館料】大人300円
     団体(30名以上)240円
     高校生以下無料

2017.6.10

ふくいのそば&とうげい チャレンジプラン

ふくいのそば&とうげい チャレンジプラン

期間限定2017年7月22日(土)~9月30(土)

お申し込み・お問い合わせは
越前そばの里(TEL.0778-21-0272)

2017.6.10

第7回越前秋季陶芸祭
POTTERY FESTA 出店者募集中!

秋季陶芸祭

開催日:平成29年10月7日(土)・8日(日)

申込開始日:平成29年6月15日(木)
申込締切日:平成29年7月31日(月)必着
結果通知 :平成29年8月下旬(予定)

応募方法・詳細はこちら

2017.6.6

平成29年6月の月替個展
『青ノ木窯 松井勝彦 作陶展』

日時:2017年6月2日(金)~29日(木)
   9:00~17:00(最終入館16:30)
休館日:5日(月)・12日(月)・19日(月)・26日(月)
会場:福井県陶芸館 資料館 1階ロビー

2017.6.1

第2回展示『現代陶芸奨励賞』

2017年7月4日(火)~7月17日(月・祝)
※7月10日(月)は休館

会場:福井県陶芸館
開館時間:9:00~17:00(最終入館は16:30)
入場料:大人 300円
    団体30名以上 240円
    高校生以下 無料

日本陶磁協会「現代陶芸奨励賞」は、陶芸部門(陶芸作品)および産業陶器(産業陶器)における優れた作品に対して贈られるもので、伝統からオブジェまで幅広い作品を対象とします。記念すべき第2回展示を石川・富山・福井で巡回します。この機会にぜひ足をお運び下さい。
詳しくはこちら

2017.5.2

「日本六古窯」が日本遺産に認定

福井県陶芸館では、六古窯の現在を紹介するミニ展示をロビーで開催中(入場無料)。
各古窯(瀬戸、常滑、信楽、丹波、備前)の現代作家の作品を展示しています。
「きっと恋する六古窯-日本生まれ日本育ちのやきもの産地-」についての詳細は、以下のHPをご参照下さい。

■えちぜん観光ナビ
http://www.town-echizen.jp/news/detail.php?147

■平成29年度「日本遺産(Japan Heritage)」の認定結果の発表及び認定証の交付について|文化庁
http://www.bunka.go.jp/koho_hodo_oshirase/hodohappyo/2017042801.html

2017.4.24

平成29年5月の月替個展
『牛越窯 伊藤 順康 作陶展』

日時:2017年5月2日(火)~29日(月)
   9:00~17:00(最終入館16:30)
休館日:8日(月)・15日(月)・22日(月)
会場:福井県陶芸館 資料館 1階ロビー

2017.4.21

すくすく育つ願いをこめて~天神様の展示~

4月29日(祝)~5月7日(日)

期間中はちまきをご用意いたします。
ちまき(お抹茶付き)500円

お問い合わせは
福井県陶芸館 茶苑 0778-32-2174(代)

2017.4.14

特別展「梅藤哲朗 陶彫」記念講演会

「心の造形」講師:梅藤哲朗
5月14日(日)13:30~
定員:30名 料金:無料
予約受付中
TEL.0778-32-2174(福井県陶芸館)

2017.3.10

梅藤哲朗 陶彫

2017年4月8日(土)~5月29日(月)
入館料:一般300円・高校生以下無料
    (団体30名以上は2割引))

詳しくは画像をクリック↓

2017.2.28

陶芸教室作品展 第6回「土のかたち」

陶芸教室に通う皆さんの作品展が今年も開催されます。

「土」という一つの素材が
人の手を通してとる様々な「かたち」の
おもしろさをお楽しみください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2017年3月2日(木)~30日(木)
会場:福井県陶芸館 資料館1階ロビー

入場無料
休館日:6日(月)、13日(月)、21日(火)、27日(月)

お問い合わせは
福井県陶芸館 0778-32-2174(代)。




2017.2.1

子供たちとひな茶会を楽しみましょう

子供たちのお点前体験!
………………………………………………
お雛様が飾られたお座敷で
お父さん、お母さんに、
お抹茶をたててあげましょう
………………………………………………。
2017年2月26日(日)、3月5日(日)
10:30~
定員:15名
料金:1,000円


お問い合わせ・ご予約は
福井県陶芸館 茶苑 0778-32-2174(代
)。

2017.1.11

まるごと出張陶芸館

2017年2月17日18日
会場:立命館いばらきフューチャープラザ1階イベントホール1
(大阪府茨木市岩倉町2‐150)
入場無料

電動ろくろ体験、マーカー絵付け体験(ゆのみ500円)、お抹茶と干菓子(100円)収蔵品展示、販売コーナー

陶芸館が大阪にまるごと出張いたします!
ぜひお越しください。


2017.1.5

あけましておめでとうございます

謹んで初春のお喜びを申し上げます
本年も福井県陶芸館を
どうぞよろしくお願い申し上げます


↑正面入り口 大きな門松!

●7日、8日、9日は新春!陶芸館
10:00~16:00
八田獅子舞、はねつき大会、凧作り、甘酒のふるまいなど
福井県陶芸館初の新春イベント
ぜひおたのしみください!

※1月7日(土)
茶苑は全館借り上げのため、点て出しを致しません、ご了承ください。

2016.12.27

年末年始開館日のお知らせ

福井県陶芸館年末年始の休館日
12月28日~1月4日

新年は1月5日より開館いたします。

2017年も福井県陶芸館をどうぞよろしくお願い申し上げます。

2016.12.6

新春!陶芸館

2017年1月7日、8日、9日
10:00~16:00
八田獅子舞、はねつき大会、凧作り、甘酒のふるまいなど
福井県陶芸館初の新春イベントです。
詳しくは画像をクリック↓


2016.12.1

第7回越前陶芸村しだれ桜まつり
出店者募集中

詳しくは コチラから !!



2016.11.10

クリスマス茶会

クリスマスにちなんだ和菓子作り体験!
手作りの和菓子とお抹茶でほっこりあったまるひととき。

12月23日(金・祝)
10:30/11:30/13:30/14:30
【定員】各回15名
【料金】1,200円

お問い合わせ・ご予約は
福井県陶芸館 茶苑 0778-32-2174(代)

2016.10.13

電動ろくろ入門講座受付開始しました!

電動ろくろを基礎から学んでみたいという方のための全13回の講座。粘土の練り方から、電動ろくろでの成形、削り。釉掛けまでの陶芸の基礎を学びます。
これから趣味で陶芸を始めたいという方にお勧めです。

全13回 全て日曜日 午前の部・午後の部
2016年
   11月13日・20日・27日
   12月4日・11日・18日
2017年
   1月15日・22日・29日
   2月5日・12日
   3月5日・12日
   (全て日曜日)

定員:午前・午後 各6名 計12名
料金:全13回で13,000円


お問い合わせ・ご予約は
福井県陶芸館 陶芸教室 0778-32-2174(代)

2016.10.7

紅葉を楽しみながらお弁当をいただきましょう

10月30日(日)
午前の部:11時~お茶席、12時~点心
午後の部:12時~点心、13時半~お茶席
定員:各回15名
料金:3,000円(特別展無料入館付き)

錦秋の景色のなか紅葉弁当(越前市「料亭萬谷」)をお楽しみいただけます。

お問い合わせ・ご予約は
福井県陶芸館 茶苑 0778-32-2174(代)


2016.9.21

人間国宝 濱田庄司 「健かな美」

2016年10月1日(土)~11月27日(日)
入館料:一般300円・高校生以下無料
    (団体30名以上は2割引))


詳しくはコチラ

2016.8.24

Bridal陶芸 FUREAUギフト

第一回目 9月17日(土)開催!
午前の部:9時~12時・午後の部:13時~16時

定員:午前・午後 各2組まで先着
料金:1組15,000円

詳しくはコチラ

お問い合わせ・ご予約は
福井県陶芸館 陶芸教室 0778-32-2174

2016.8.24

はじめての電動ろくろ体験講座終了しました。

9月11日(日)午前の部・午後の部
定員:午前・午後 各6組 計12組(1組1~3名)
料金:1組4,000円(焼成費込み)

電動ろくろで作品づくりにチャレンジ!
半日体験で、器が5個ぐらい作れます。

お問い合わせ・ご予約は
福井県陶芸館 陶芸教室 0778-32-2174

2016.8.15

にじり口からお茶室に入ってみましょう。終了しました。

9月4日(日)10:30~12:00
定員:10名
料金:1000円

蹲(つくばい)の使い方や、にじり口の入り方をお伝えします。茶室での一服もお楽しみいただけます。

2016.7.24

涼を呼ぶお菓子で一服いただきましょう終了しました。

7月21日(木)~8月7日(日)/8月17日~8月21日(日)
会場:茶苑
水の流れにちなんだ涼しいお菓子をおいしいお抹茶と一緒に楽しみましょう。夏限定大人気の豆乳アイスも登場します!
また期間中は越前風鈴と越前和紙の団扇を展示していますので、夏の雰囲気を楽しみながらゆったりお過ごしください。

水辺のお菓子とお抹茶 500円
豆乳アイスぜんざい 500円


2016.6.15

はじめての電動ろくろ体験講座終了しました。

7月10日(日)
午前の部(9:15-12:00)
午後の部(13:15-16:00)

定員/角回6組 計12組 (1組1~3名)
料金/1組4,000円(焼成費込み)
受付開始日 6月7日(火)9時~
※電話にて受付
※定員になり次第締め切ります。


2016.6.11

夏期特別展「福井城下の陶磁器」終了しました。

7月16日(土)~8月15日(月)
入館料/一般300円・高校生以下無料(団体30名以上は2割引)
 

2016.6.4

青木宏「土の種子」
長三大賞 受賞記念展示 終了しました。

6月4日(土)~7月3日(日) 

本日6月4日より資料館1階ロビーでは、陶芸教室スタッフ青木宏さんの長三大賞受賞作品「土の種子」を含む6点の作品を展示しています。

2016.6.2

6月19日 父の日に楽しむ和菓子の会終了しました。

~茶苑~
「父の日に楽しむ和菓子の会」
専用のマーカーで湯呑みに絵付けして、手作りのプレゼント作りをします。絵付けをした後は、趣のある茶室でお抹茶と和菓子をお楽しみいただけます。
6月19日(日)
10:30~/13:30~
各回15名
料金:1,500円



2016.6.2

6月19日 はんこでポン!かわいい絵皿つくり終了しました。

~陶芸教室~
「はんこでポン!かわいい絵皿つくり」
消しゴムはんこをつくって、はんこ模様のオリジナル絵皿をつくります。
6月19日(日)13:30~
料金:1,500円(材料、焼成費込み)
定員20名



2016.5.25

第6回越前秋季陶芸祭 出店者募集!

陶芸村の秋の一大イベントが開催決定しました!
10月1日(土)2日(日)に開催します。

「第6回越前秋季陶芸祭」
秋のイベントは『やきもの』がメイン!
越前焼をはじめ、全国のやきもの作家が集まるイベントを目指します。

6月1日(水)から募集開始です。
たくさんのご応募お待ちしております♪

出店についてのお問い合わせは
越前秋季陶芸祭実行委員会(福井県陶芸館内)
0778322174 まで。

 詳しくは コチラから !!


2016.3.3

春の特別展!終了しました。 

日時:4月9日(土)~5月30日(月) 
場所:福井県陶芸館 資料館 企画展示室
料金:一般300円
詳しくは コチラから !!
   

 

2016.2.16

出張陶芸館!終了しました 

日時:2月19日(金)~21日(日) 
場所:桑山美術館
料金:無料
詳しくは ブログで !!

       

 

2015.11.25

第6回越前陶芸村しだれ桜まつり出店者募集中

詳しくは コチラから !!

 

2015.11.25

クリスマス茶会♪ 終了しました

クリスマスにちなんだ和菓子づくりを、
陶芸村の趣き深い茶苑で体験♪

素敵なクリスマスを茶苑でいかがでしょうか^^
日時:12月23日(水・祝) 
   午前の部10:30~/午後の部13:30~ 
場所:福井県陶芸館 茶苑
定員:各回15名
料金:1,200円
詳しくは ブログで !!

 

2015.11.23

そばがきぜんざいとお抹茶を愉しもう

詳しくは ブログで !!

         

 

2015.11.19

長三大賞受賞 青木宏さん『土の種子』

詳しくは ブログで !!

         

 

2015.11.10

紅葉が最高潮です♪

詳しくは コチラ !!

         

 

2015.11.3

秋晴れ!陶芸館ぐるり!

詳しくは コチラ !!

         

 

2015.10.26

特別展関連企画のお知らせ!「木村玉舟氏講演会」

詳しくは コチラ !!

         

 

2015.10.13

『日本人の心 マイ箸と箸置き作り』
終了しました!

和の文化に欠かせないお箸
お箸マナーと使い方
自分の手に合うお箸と箸置きを作ります

日時:1025日(日)

   13時~

定員:30

料金:1,500円(箸1膳と箸置き2個作ります)
講師:はし和文化研究会

 

       

 

2015.9.28

10月3日[土]・4日[日]越前秋季陶芸祭 ポタリーフェスタ開催! 終了しました!

詳しくは コチラ !!

マップはコチラ→

         

 

2015.8.26

9月13日[日]「電動ろくろ1日体験講座」募集中!

電動ろくろで作品づくりにチャレンジ!

年に3回の電動ろくろ体験講座!
今回が今年最後の講座ですよ。
手の中で粘土がスルスルと伸びていく感覚がおもしろい!
初めての方もスタッフがしっかりとサポートしますので大丈夫です。

日時:9月13日[日]午前・午後
定員:各回6組 (1組1~3名)
料金:1組4,000円(焼成費込み)
お問い合わせは 0778-32-2174 まで。

         

 

2015.8.26

9月27日[日]「白×藍 砥部焼カップ&ソーサー絵付け」募集中!

愛媛県の「砥部焼」は白い肌に藍色の染付が美しい磁器の産地です。
砥部の絵付け職人に教えてもらい、白い器に砥部の絵の具で絵付けしてマイカップ&ソーサーを作ろう!白い肌の器はコーヒーや紅茶の色もきれいに見えて、越前焼とは違った魅力がありますよ!

日時:9月27日[日]13:00~
定員:20名
料金:2,500円
講師:矢部沙耶花さん(永立寺窯)・三好教代さん(千山窯)
お問い合わせは 0778-32-2174 まで。

         

 

2015.8.13

陶芸村の夏休みイベント~♪

陶芸村の夏休みイベント実施中~!

くわしくは コチラ から。

         

 

2015.8.11

秋季陶芸祭でパフォーマーを大募集♪

パフォーマー大募集!!

くわしくは コチラ から。

         

 

2015.8.10

ブログ更新です♪「和菓子を作りましょう」

和菓子を作りましょう♪

地元の和菓子屋「江雲堂」さんにご協力いただき、夏の和菓子を作る体験をしました!
くわしくは スタッフブログ で♪

         

 

2015.8.8

第5回 越前秋季陶芸祭 POTTERY FESTA 

出展者募集を締め切りました♪

「第5回 越前秋季陶芸祭~POTTERY FESTA~」の出展者募集を8月7日に締め切りました!たくさんのご応募ありがとうございました!イベントの詳細は後日ホームページで♪ Coming Soon!

         

 

2015.7.27

春のフォトコンテスト結果発表~♪


詳しくは コチラ をご覧ください♪ 

2015.7.14

越前焼の風鈴展示~茶苑にて~

1つ1つ手作りで作られた越前焼の風鈴は、涼やかで優しい陶芸音色♪
チリン♪チリン♪と耳から涼を感じてみませんか?

[期間]8月23日(日)まで

[場所]茶苑 大広間

 

2015.7.7

【~福井県陶芸館 茶苑より~】

陶芸梅雨真っ只中ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
夏、茶苑では、今年新たに越前町の豆乳アイスとコラボさせていたきました。

茶苑にてお抹茶と豆乳アイスの和スイーツを、メニューに取り入れましたので、是非、茶苑にて庭園を眺めながらの和スイーツをお楽しみください。

★メニュー★
豆乳アイスぜんざい・・500円
豆乳アイス(豆せんべい付)

・・・500円

 

2015.6.24

電動ろくろ1 日体験講座 7/5(日)

定員になりました。

お申込ありがとうございました。

陶芸

電動ろくろで作品づくりにチャレンジ!

半日体験で、器が5個くらい作れます。

日時:7/5(日) 午前・午後

定員:各回 6組 (1組 1~3名)

料金:1組 4,000円(焼成費込み)

2015.6.12

「古山子 小山冨士夫展」7月18日(土)~開催

陶芸

特別展♪
7月18日(土)から特別展開催です!是非お越しください!

(右の写真は現在準備中のため茶苑の画像を使用しております♪)

●詳細

 

開催日時
2015年7月18日(土)~8月30日(日)

2015.4.17

「辻晋六・辻勘之 父子展」4月18日~終了しました