現在地:ホーム > 2025秋冬イベント情報 越前焼×イルミネーション 「五千色の陶あかり」
日本の美を感じる和のイルミネーション。
一つひとつに思いが込められた手づくりの灯りが、
訪れる人に静かな感動を届けます。
陶芸教室の来館者によって作られた、
越前焼のあかりとり『陶あかり』五千個が
創り出す幻想的な光の空間をお楽しみください。
土・日・祝日のみ開催
※12/28〜1/5は休館
(最終入場 19:30)
陶あかり展
越前焼作家の陶あかり作品を展示販売。
作家ごとに個性の光る「あかり」が約200点並びます。
11月1日(土)〜2026年1月12日(月・祝)
火〜金 9:00~17:00(最終入館16:30)
土日祝 9:00~20:00(最終入館19:30)
福井県陶芸館 越前焼セレクトショップClays
※土日祝日の17:00以降は「五千色の陶あかり」入場料がかかります
Instagramフォトコンテスト
会場で素敵な写真を撮ってInstagramに投稿しよう!入賞者には素敵な賞品をプレゼント♪
- 会場で写真を撮る
- Instagramで 福井県陶芸館 をフォロー
(※フォローを外すと対象外です) - 「#陶あかりフォトコン2025」と
@tougeikan をタグ付けして写真を投稿
【賞品】
- 🏆 グランプリ(1名) アラジン 遠赤グラファイトヒーター
- 🥈 入賞(3名)※それぞれ1名
首や肩ほぐしてぽかぽか~ NIPLUX NECK RELAX
温かい手作りスープでぽっかぽか~ Heyniuスープメーカー
お風呂に入ってぽかぽか♪ LUSH SPAギフト - 📸 入選(10名) 2026年6月開催予定 越前焼『陶ふうりん』ペア入場券
【応募条件・注意事項】
応募資格は、プロ・アマ、年齢、性別、国籍問わず制限は設けません。
応募作品は、福井県陶芸館内で「五千色の陶あかり」開催中に撮影され、募集期間内に投稿されたものに限ります。
応募点数の制限はありません。
個人などを特定できる写真を応募する場合には、応募者の責任において、事前に被撮影者の承諾を得てください。
画像処理ソフトを利用してレタッチや、表現上必要とされる画像加工をした作品も可能です。
作品の著作権は撮影者本人に帰属しますが、当館よりデータの提供を求め、作品展示、宣伝広告、ホームページなどにおいて無償で使用することがあります。
応募の際に得た個人情報は、作品に関する問い合わせ、入賞者への連絡など本コンテストを運営するために必要な範囲で使用いたします。
Instagramが定める利用規約に反する不正な利用があった場合、主催者は予告をせずに投稿・当選を無効とする場合があります。
Instagram公開アカウントのみが対象となります。
18歳未満の方は保護者の同意を得た上でご応募ください。
投稿された際は 応募条件・注意事項の全てに同意したものとみなします。
会場のご案内
上記以外にも、色々なイベントを実施中!
福井県陶芸館・越前古窯博物館へ、ぜひお越しください。

越前焼×イルミネーション『五千色の陶あかり』2025
2025年10月25日(土)~2026年1月12日(月…

神亭壺ってなあに?かわいい壺風の小物入れを作ろう!
2025年11月16日(日)

電動ろくろ入門講座
2025年11月2日(日)~

秋うらら スイーツづくりとお点前体験
2025年11月12日(水)

アロマでつながる親子時間
2025年11月30日(日)

越前焼×イルミネーション 五千色の陶あかり2025関連企画「陶あかり妖怪ウォーク」
2025年11月1日(土)~30日(日)までの土・…
伝統工芸士に学ぶ 越前ねじ立て技法
2025年12月13日(土)、14(日)※2日間のプ…

描いて楽しむクリスマス★越前焼オーナメント
2025年12月2日(火)~25日(木)

リボンと陶器の壁掛けXmasツリーづくり
2025年12月3日(水)
つまみ細工のしめ縄飾り
2025年12月14日(日)

お花のあんこのXmas
2025年12月17日(水)

全7回講座 お抹茶を点ててみましょう
2025年12月10日(水)~全7回

お点前体験
9:00~16:30(受付)※事前予約優先

越前陶芸村BBQガーデン
好評開催中!

モルック レンタル始めました!
好評開催中!

